3月開催のご報告

先日行われた「事例検討会&グループディスカッション」のご報告です。今回も多くの方にご参加いただき、多くの感想をいただきました!みなさまありがとうございました。

〇現任者の方より

・臨床のVTRがあり、とても参考になり、具体的で分かりやすかったです。チェックリス

トを作られたこともすごいです!!参考にさせていただきます。


・行動観察となると主観的になりがちですが、既存の検査法を組み合わせることによって客

観的な視点を忘れないことはとても大切なことだなと学ばせていただきました。


・映像から子どもの一つひとつの仕草に着目することができました。アイコンタクトや表

情、身振りを療育場面だけでは見逃してしまいがちですが、映像を見ることによって自分の

療育場面を見直すことができ、取り組んでいきたいと思いました。


・学生たちの新鮮な考えがとても貴重で、初心に戻って考え直すことができました。


・学生さんたちの着目点がすでにSTでした。1つの事例をみんなで検討することで学びに

つながります。他のグループのすばらしいアイディアも聞けてよかったです。


・保護者に訓練に参加してもらうことは取り入れていきたいと思いました。


・日頃から行動観察を大事にし、一つでも多くのことに気付けるように意識していきたいと

思いました。


・他者の視点が入るからこそ気付けることがたくさんあることを改めて学びました。


・行動観察の重要さを改めて知ることができました。日々の臨床の中で行動観察は非常に難

しいものです。様々な着眼点を教えていただき、勉強になりました。


0コメント

  • 1000 / 1000

こりん会

こりん会とは、『こども臨床研究会』の愛称です。子どもたちが伸びやかに自分らしく生きられるように、小児言語療法を中心として、臨床技術の向上を目指します。 私たちが子どもたちにできることを話し合いませんか?